金井病院スタッフブログ

カテゴリ:未分類

4/7(日)2019年度 第1回 ゆったり里山クラブ 釈迦岳からポンポン山へ レポート

2019年4月8日 

平成31年4月7日(日)平成最後となる(笑)「ゆったり里山クラブ」を開催いたしました。

汗ばむ陽気の中、善峰寺から釈迦岳、そしてポンポン山へ登りました。

当初の予定では、帰りは川久保渓谷を下り、芥川山城跡を散策する予定でしたが、昨年の台風の影響で倒木が激しくルート変更となり、JR高槻駅がゴールとなりました。

黄砂、ヒノキの花粉まみれとなり、花粉症のみなさんは、くしゃみが止まらない様子でした(泣)。

ところどころに咲く桜を愛で、カタクリの花に癒されながら、10㎞と少し長めのコースでしたが、無事に下山することができました。

淀南社協主催 いきいき体操に参加してきました!

2018年3月1日 

9

2/6(月)に淀南社会福祉協議会主催のいきいき体操に

当院グループ ロコモ予防フィットネスクラブ すまいるから新しいスタッフと共に参加してきました!

参加者様とスタッフの方を含めた35名にすまいるのInBodyを体験していただきました。

InBodyとは、、、

体重測定とともに筋肉量・体脂肪・部位別の筋肉のバランス・基礎代謝・構成成分等を測定することのできる優れた機械です。

皆様にご自身の身体の中身を知っていただけました!

最後には、家でも簡単にできる運動を一緒にして

9【InBody測定中】

8 【結果説明中】

 

7【簡単体操】

 

【坂本すが前日本看護協会長が来院されました】

2017年10月18日 

前日本看護協会長の坂本すが東京医療保健大学副学長、日本看護連盟尾形妙子常任理事、京都府看護連盟澤井美智子会長が来院されました。

看護部との意見交換会の中では、「これから求められる看護師、子育て支援等」が話題となりました。病院内もラウンド頂き、直接現場で働く看護職員とも交流、多くの励ましの言葉を頂きました。今後もより地域医療、看護に邁進していきたいと思います。

s_2017-10-17 15.18.29 s_2017-10-17 15.25.40 s_2017-10-17 16.24.23 s_2017-10-17 15.14.29s_2017-10-17 16.24.34

 

消防訓練を実施しました

2016年12月28日 

12月26日(月)伏見消防署立会いのもと、夜間想定の消防訓練を実施しました。夜間当直体制の少ない職員数で、「いかに早く知り、知らせ、指示して行動する体制がとれるか」、「限られた人数で早く見つけ、早く消し、そして安全に避難させられるか」を主眼に置き、訓練にあたりました。終了後、伏見消防署様から何点か、ご指摘、アドバイスを頂きましたので、これからの防火防災体制に役立てていきたいと思います。

s_%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-12-28-7-48-11 s_%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-12-28-7-47-23s_%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-12-28-7-48-31

平成28年度伏見区総合防災訓練に参加しました

2016年12月19日 

12月18日(日)に実施されました総合防災訓練に参加しました。伏見区全体の訓練であり、かなり大がかりな訓練となりました。地元小学校の体育館、グラウンドでの救護活動、仮設トイレ等の設置体験もでき、地域のことは地域で守るという防災意識が高まった1日でした。

s_2016-12-18-11-41-56s_2016-12-18-10-38-17s_2016-12-18-10-40-51s_2016-12-18-11-24-09s_2016-12-18-10-35-45

淀城跡公園早朝清掃に参加しました

2016年8月21日 

毎年夏の恒例行事になっている、地元ライオンズクラブ主催の清掃活動に参加しました。

地元住民の皆様、学校、企業関係の方とともに当院職員、さんせん奨学生約20名で、

朝7時から8時までの約1時間、普段は入ることの出来ない本丸跡で清掃活動を行いました。

早朝とはいえ、暑い中の作業でしたが、綺麗になった公園をみると清々しい気持ちになりました。

staff  kengo

淀城跡公園①20160821 淀城跡公園③20160821 淀城跡公園②20160821淀城跡公園④20160821