今回は、亀岡市の馬堀から嵐山松尾方面までの約13kmの唐櫃越を18人のパーティで歩いてきました。
今回のコースは、右に亀岡市内、左に愛宕山を望む道で、本能寺の変の際に、明智光秀が軍勢を率いて通った道とされています。
前日の雨で少し道はぬかるんでいるところもありましたが、整備された道や竹林など比較的歩きやすい道でした。
気温は蒸し暑かったですが、時折吹きぬける風が気持ちよかったです。
コース終盤に小川渡りがありましたが、なんと雨で増水されていて、濡れないように渡るのが最大の難所?なりました。
今回も無事にいけてよかったです。
次回は、7月に泊まりで白山に行きます!上級の登山になりますので、参加メンバーには条件が必要です。ご注意ください。