金井病院スタッフブログ

2017年05月の投稿

第23回京都府医師会健康講座で当院 整形外科部長の劉和輝医師が講演しました!

2017年5月29日 

H29年5月27日(土) 京都府医師会館にて

第23回 京都府医師会健康講座が開催されました。

寿命をのぼそう ロコモ編ということで、

当院整形外科部長 劉和輝医師が”ロコモって何?~ロコモ度テストでロコモを測ろう~”

という内容で講演しました。

200人以上の方々に参加していただけました。

今後も、当院はロコモ啓発活動を行っていきたいと思います。

 

1   2

 

 

平成29年度さんせん奨学金授与式

2017年5月29日 

5月26日(金)に新たに4名の奨学生を迎え、授与式を開催いたしました。

今後は、さんせん奨学生として自覚を持ち、積極的に地域ボランティア活動等に参加して人間力を高めていって欲しいものです。

s_2017-05-26 17.19.54 s_2017-05-26 17.19.24 (1) s_2017-05-26 17.18.56 s_2017-05-26 17.19.24 s_2017-05-26 17.22.23

ゆったり里山クラブ 沖島

2017年5月29日 

5月28日(日)夏を思わせる天気の中、27名で琵琶湖に浮かぶ沖島へいってきました。

万葉集にでてきたり、藤原鎌足の子どもが創建した神社があったり、平治の乱のあとに源氏の落ち武者が住み着いたり、島民が織田信長から感謝状をもらったりと色々な歴史的背景があるようです。現在も約400人が住まわれています。

自動車も走っておらず、なんだか時間がゆっくり流れており、湖の向こうに比良連邦を眺めながらゆったり歩くことが出来ました。

s_2017-05-28 13.19.22 s_2017-05-28 11.21.20s_2017-05-28 13.06.07 s_2017-05-28 12.41.34 s_2017-05-28 10.36.46

 

第8回 みんなで創る福祉のつどいに参加してきました!

2017年5月24日 

H29年5月20日(土)に八幡市社会福祉協議会主催の

”第8回 みんなで創る福祉のつどい”

に参加してきました!

当院初めての出店でした★☆

当院でのブースはロコモ度テストである「ロコモ台」と「2ステップテスト」、

子ども用にバランスマットを使用して「片足立ちであっちむいてホイッ!」をさせていただきました。

八幡市の皆様にもご自身のロコモ度について知っていただけることができました♪♪

3  2

 

5月14日 久御山町「第22回ふれあい福祉まつり」に参加しました

2017年5月19日 

5月14日(日)に社会福祉法人久御山町社会福祉協議会・地域福祉推進委員会主催の

『第22回 ふれあい福祉まつり』

に参加しました。前日の雨が嘘のような晴天に恵まれ、たくさんの方が来場されました。

 

今年も当院からは、ロコモ度テストの「立ち上がりテスト」とバランスマットを使用して「片足立ちであっちむいてホイッ!」をさせていただきました。

去年に引き続き、当院のブースにたくさんの方が立ち寄ってくださいました。

2 3