金井病院スタッフブログ

2018年01月の投稿

【ゆったり里山クラブ 旧老ノ坂峠から山陰古道】

2018年1月16日 

1月14日(日)少し雪の残る旧老ノ坂峠を歩いてきました。京都の道200選であるこの辺りは、「平安時代、源義経は京都から一ノ谷の平氏を急襲するために老ノ坂峠を越えていった」、「南北朝時代、足利尊氏は鎌倉から京都を攻めたが、後醍醐天皇方に反撃され、老ノ坂峠から西国に逃げた」、なかでも有名なのが、「安土桃山時代、明智光秀軍は亀山城から老ノ坂峠、唐櫃越を越え、本能寺の織田信長を急襲した」などの話が伝わっています。丹波の国と山城の国の国境を示した道標があったり、首塚大明神があったりと歴史を感じながらのウォーキングとなりました。

s_2018-01-14 10.56.06 s_2018-01-14 11.03.53s_2018-01-14 13.10.53 s_2018-01-14 12.27.48 s_2018-01-14 10.23.17

デイサービスセンター愛会 お正月行事

2018年1月11日 

 新年明けましておめでとうございます!     本年もどうぞよろしくお願い致します。    愛会は4日から営業が始まりました。新年初日の利用者様は「明けましておめでとうございます」「旧年中はお世話になりました」と丁寧なご挨拶を頂きスタッフも頭が下がる思いでした。

DSC_2774

愛会では新年を祝う行事、初釜式を梅こぶ茶で♪♪

来所され、一杯目のお茶をあたたかい梅こぶ茶で楽しんで頂きました(*^^*)お正月の出来事やおもちはいくつ食べたかなど、皆さまお話に花が咲いておられました☆☆

スタッフもお正月休み中に体重が増えた人がちらほら…(笑)

DSC_2753

この日はお正月らしくかるたをしました♪♪  読み手の利用者様は声がよく通って読み上げもとてもお上手でした(*^^*)

愛会は制作活動も積極的に行っており、四つ切り画用紙6枚分の大きな貼り絵を四季に合わせて年4回ほど皆さまで協力して制作しています。昨年末には今年の干支、戌の貼り絵が完成しました!!

DSC_2786

戌年生まれが集まってわんこポーズ(*^^*)

Screenshot_20180109-212114

去年の酉年は色合いも利用者様と相談し、愛会オリジナルの立派な酉を飾りました!

貼り絵制作はとても人気で、利用者様から「そろそろ貼り絵の時期じゃない?」「次はどんな絵にするの?」とお声をかけて頂くこともあります(*^^*)スタッフが下書きなどの準備をしていると利用者様が折り紙をちぎって材料のお手伝いをしてくださります。毎日少しずつ貼り合わせていき、最後にひとつの大きな絵が出来上がった時は皆さんの喜びもひとしおです♪♪

今年もたくさんの行事や制作、レクリエーションなどを通じて利用者様に笑顔と元気の時間が提供できるようスタッフも初心に返り頑張っていきたいと思います!!