金井病院スタッフブログ

2018年02月の投稿

「平成29年度 さんせん奨学会 報告会並びに修了式」を開催しました

2018年2月27日 

平成30年2月23日(金)17時30分より平成29年度 さんせん奨学会 報告会並びに修了式を開催しました。

はじめに、さんせん奨学会代表の今井祥雄様と金井伸行様より開会のあいさつを頂戴しました。

次に、洛水高等学校、大淀中学校、洛水中学校の各副校長・教頭先生よりお言葉を頂戴しました。

そして、今年度で高校を卒業されるさんせん奨学生(第13期生)より、3年間さんせん奨学会でのボランティア活動を通して学んだこと、気付いたこと、今後の抱負等を発表してもらいました。その後、さんせん奨学会修了証と記念品が代表より授与されました。

最後に、全体での記念撮影を行い、皆笑顔で卒業生を送りだしました。

さんせん奨学会では、当会の活動に賛同しご寄付いただける方や、将来有望な高校生と一緒に地域でボランティア活動をしていただける方を随時募集しております。詳しくはこちらのページをご覧ください。

IMG_5626IMG_5627

IMG_5628IMG_5629

IMG_5630IMG_5632 (1)

2018-02-23 17.56.28 (6)

 

健康講座を開催しました!

2018年2月26日 

2月23日(金)に淀老人クラブ連合会の会員様向けに健康講座を当院4階会議室にて行いました。

講師は、当院 家庭医療科 成瀬瞳先生で、

「認知症について知ろう」の内容でした。

1時間の講座で、参加者は59名にお集まりいただきました。

内容は、加齢に伴う物忘れと認知症との違いをわかりやすく具体例を交えて説明されたり、対処方法のあるものもある等と、うれしい情報も聞けたりと、とても勉強となりました。

話が終わった後には、体を動かしながらする脳トレをみんなで体験して最後まで笑いありの講座となりました。

質問コーナーではたくさんの質問をいただき、皆さんに認知症についてより興味を持っていただけたようでした。

 

またこのように地域の方に向けての健康や福祉に関する勉強会を続けていきたいと思います。

ご参加していただいた淀老人クラブ連合会の皆様、ありがとうございました!

 

IMG_6452  ~成瀬先生 自己紹介~

IMG_6453  ~講演会中①~

IMG_6454  ~講演会中②~

IMG_6459 ~脳トレ中~

 

 

第27回 安井旗争奪少年野球大会・第8回 淀さんせん会金井病院杯を開催しました!

2018年2月20日 

平成30年2月3日(土)・10日(土)の2日間に分けて第27回 安井旗争奪少年野球大会・第8回 淀さんせん会金井病院杯を開催しました!

例年と同じく、当院の三浦院長が始球式・閉会式に金井センター長が参加しました。

 

今年の初試合で全10チームの野球チームのみんなが一生懸命にプレイしているのを観戦させていただき、

パワーをいただきました♪♪

 

また来年子供たちのプレイを観戦するのを楽しみにしています。

子供たちやご家族、関係者の皆様お疲れ様でした(^^)

IMG_6263 IMG_6265  IMG_6268 IMG_6274 IMG_6284 IMG_6405