こんにちは。3月に入り気候も春らしく暖かい日が増えてきましたね。愛会周辺の淀の河津桜のつぼみも少しずつふくらみ始め、春の訪れを感じるようになりました。
愛会では2月に節分制作、3月にはひな祭り行事を行いました。
2月の持ち帰り制作では、節分をモチーフとした壁飾りを制作しました。折り紙で作った鬼に、皆様可愛らしい顔を書き入れておられました☆
笑う門には福来たる(*^^*)
節分が終わると次はひな祭りの季節。この日はボランティアの方々が来てくださりひな飾りの準備を手際よく手伝って下さいました。
あっとゆう間にきれいなひな飾りが完成しました☆☆「とてもキレイね」と利用者様からも喜びのお声を頂きました(*^^*)
毎年恒例の記念写真も皆様とてもいい笑顔です(*^^*)
2月にはもうひとつイベントがありました☆☆18日に京都マラソンが開催され、愛会からは金井センター長がランナーとして参加しました!!
この日は金井病院職員もボランティアで参加しており、 20キロ地点で合流(*^^*)まだまだ余裕のセンター長です!
ランナーからの景色を撮影する余裕を見せながら見事完走!! センター長、お疲れ様でした(*^^*)
こちらはある日の愛会の様子です☆☆利用者様がピアノを弾いておられ、お隣の方がその歌を口ずさんでおられるとても素敵なひとときでした(*^^*) こちらのピアノは金井病院内科医の南先生より寄贈して頂きました! 利用者様は音楽がお好きな方がたくさんいらっしゃるのでスタッフも練習して音楽レクなども取り入れるようになりました(*^^*) 南先生ありがとうございます!
寒い季節もようやく終わりに近づき、春の心地よさを日ごとに感じながら愛会はこれからもたくさんの行事や制作を行っていきたいと思います(*^^*)