金井病院スタッフブログ

2018年04月の投稿

H30.3.30 ポールウォーキングを開催しました!

2018年4月6日 

無題

伏見ロコモ予防クラブでH29年度最後のイベント、

ポールウォーキングを参加者は10名、スタッフは4名で開催しました♪♪

 

当日は、風はありましたがとても天気がよく暖かかったです。歩いていると暑いくらいでした!

当初の予定では八幡市のさくらであい館を通過して石清水八幡宮に行く予定をしていましたが、

背割提の桜が満開ということで急遽コース変更を参加者さんから了承をいただき、

背割提を歩くコースで開催しました。

 

9時から受付を済ました参加者さんから順番にスタッフと一緒にポールを使っての歩き方を練習し、

皆さんがそろった頃にポールを使ったストレッチでしっかりと準備体操を行いました。

IMG_6679 IMG_6678

 

そして9:30になり、淀城跡公園を出発し早咲きで有名な淀の河津桜の並木道を目指しました。ところどころ散ってはいましたが300メートルほどの桜道を歩きました!

IMG_6681 IMG_6709

 

そのまま、当院グループのすまいるの横を通って淀の里さんの横も越えて、

田舎道をひたすら歩きました☆★

桜だけではなく、春の風物詩であるつくしや菜の花やレンゲ等が咲いていたり、

畑をされているところが多くて、あれは何を育ててるんやろう?等の会話も弾みました♪

 

そして、ながーい淀川御幸橋を歩いていると、今回のメインであります背割提の桜が見えてきました!

IMG_6705 IMG_6682 (1)

 

ちょうど見頃の時期だったので遠目から見ても分かるほどたくさんの人でにぎわっていました。

だんだんと近づくにつれて、まさに圧巻☆★☆★

一旦、さくらであい館の前で写真をとり、トイレ休憩・・・。

IMG_6685

 

トイレ休憩のあとは、背割提の往復約2.8キロを歩く組と、さくらでであい館で休憩組とで分かれました。

歩く組は、行きしなは桜並木道を、帰りしなは下から見上げた桜を見ながら歩いてこられました!

IMG_6708 IMG_6707

 

休憩組は、各々休憩したりさくらであい館の展望台に上り、上からの風景を楽しんだりしました♪

IMG_6686 (1)

 

待ち合わせ時間になり、みんなで河川敷に降りて記念撮影をしました。

風もあったので桜がヒラヒラ舞っていてとても綺麗でした!

そして、また最後のストレッチをして一旦解散!

IMG_6694

IMG_6700 IMG_6703

 

そのまままた歩いて自宅に帰った方や私達と一緒に八幡市駅まで歩き京阪に乗って帰る方と別れました!

今回は、河津桜も背割提での桜も見ながらのポールウォーキングで、春を感じながら歩くことができました!

参加者の中では、ポールを気に入った方もいらっしゃって後日購入された方もいました!

最後まで歩けるか不安だったけど、最後まで歩けて自身になりましたとうれしいお言葉も聞けました♪♪

 

このように伏見ロコモ予防クラブや当院では、ポールウォーキングの普及活動や健康増進活動をこれからも続けていきたいと思います!!