金井病院スタッフブログ

2018年10月の投稿

「平成30年度 さんせん奨学会 後期授与式」を開催しました

2018年10月29日 

平成30年10月23日(火)17時30分から平成30年度 さんせん奨学会 後期授与式を開催しました。

はじめに、さんせん奨学会共同代表の今井祥雄様と金井伸行様(当院理事長)より開会のあいさつを頂戴しました。

次に、洛水高等学校、大淀中学校、洛水中学校の各校長先生よりお言葉を頂戴しました。

そして、前期のボランティア活動報告と後期の活動目標を奨学生より順番に発表してもらいました。

その後、さんせん奨学会奨学金が代表より授与されました。

さんせん奨学会の制度詳細についてはコチラをご覧ください。

さんせん奨学会後期授与式 発表写真 さんせん奨学会後期授与式 全体写真

淀老人福祉懇談会に講演に行ってきました。

2018年10月22日 

H30.10.15(月)に淀老人福祉懇談会にお招きいただき、

当院 地域連携室の田村の講演会を開催していただきました。

約50名の方が講演会に足を運んでくださりました。

 

内容としましては、

『健康寿命について』

健康寿命とは、介護を受けたり寝たきりになったりせず日常生活を送れる期間を示します。

平均寿命と健康寿命の差を縮めることが大切だということを説明させていただきました。

お昼からの講演会でしたが、皆さん熱心に聞いて下さり健康についての関心の高さが伺えました。

普段の生活から色々と気を付けて、平均寿命を延ばしていけるように頑張りますとの感想もいただきました。

今後も当院は健康啓発活動を行っていきたいです。

 

IMG_9203

 

 

平成30年度伏見自衛消防隊訓練大会に参加しました。

2018年10月19日 

平成30年度伏見自衛消防隊訓練大会が京都競馬場内の駐車場で行われました。(54事業所、57隊が参加)

金井病院からも屋内消火栓(1号)操法訓練に職員3名が参加し、日頃の成果を存分に発揮することができました。

IMG_6372 全体写真 IMG_6302 (1) 入場行進

IMG_6309 開会式 IMG_6327 (1) 屋内消火栓操作法①

 

IMG_6338 屋内消火栓操作法② IMG_6345 屋内消火栓操作法③

IMG_6359 撤収 IMG_6366 訓練終了

IMG_6371 わかれ IMG_6390 竿頭綬