1月27日(日)心配していた前夜からの雪の影響もなく、快晴の中、大阪府四条畷市にある飯盛山に行ってきました。麓にある四条畷神社から山頂を越え、野崎観音(慈眼寺)までの約3時間のコースでした。山頂付近からは、河内平野、遠くは天王山、八幡男山、さらにその向こうに京都市内までも見渡すことができました。南北朝時代には楠木正行、戦国時代には三好長慶の居城であった飯盛城跡や、太平洋戦争時に使用していた空襲確認用の管制塔跡も見ることができ、奈良、大阪、京都の境にある重要な地点であったことがうかがえました。
1/27 第10回ゆったり里山クラブ 飯盛山 レポート
2019年1月28日 staff