金井病院スタッフブログ

2019年05月の投稿

5/19 久御山町の第24回ふれあい福祉まつりに参加しました

2019年5月28日 

令和1年5月19日(日)に久御山町の第24回ふれあい福祉まつりに参加してきました。

今年、当院ブースでは、ロコモ台を使ったロコモ度測定とバルーンアート体験を行いました!
バルーンアート体験はお子様に大人気で、大変盛り上がっていました。自ら作れないお子様は、うさぎや犬など、あらかじめ作っておいた物にご家族と一緒に顔を書いてもらうなどして、楽しんでいただきました。

ロコモ台は、最近では大人の方だけでなくお子様にも人気です。お友達、ご兄弟、ご家族で対決するなどして、楽しみながらロコモについての知識を深めていただくことができました。

今年もたくさんの方に来場いただき、無事終了しました♪
お疲れ様でした!

開会式
バルーンアートでお花つくり
ロコモ度テスト
スタッフ作 となりのトトロシリーズ

5/26(日)ゆったり里山クラブ 柳ヶ瀬山 レポート

2019年5月27日 

5月26日(日)滋賀県と福井県の県境にある柳ヶ瀬山(439m)へ行ってきました。

京都市内はもちろん、全国的にも5月にしてはめずらしく30度越えの猛暑日でしたが、山中は木陰も多く、新緑を愛でながらの快適な山行となりました。

頂上には、柴田勝家が賤ヶ岳の戦いの際に羽柴秀吉軍と対峙した玄蕃尾城跡がありました。保存状態もよく、美しい状態で土塁、郭の跡が残っており、戦国時代に思いを馳せる事ができました。

「2019年度 運動器の健康・日本賞」の奨励賞を当院が見事受賞!

2019年5月4日 

2019年4月14日(日)東京都の明治記念館において、公益財団法人 運動器の健康・日本協会による「2019年度 運動器の健康・日本賞」表彰式が執り行われ、当院が栄えある奨励賞を受賞しました!

劉和輝 整形外科部長を中心に当院スタッフが一丸となって、地域医療のなかで水中ウォーキングを中心とした運動器の健康増進への取り組みを10年以上の長きにわたり継続してきたことが、このたび高く評価されたものであります。当院の地域ヘルスプロモーション活動を平素よりご支援いただいている皆様に改めて感謝申し上げます。

当院では、今後も行政・地域住民と三位一体で、ロコモ予防をはじめとする地域ヘルスプロモーション活動を継続していきたいと考えています。今後とも皆様のご理解・ご支援の程、よろしくお願いいたします。

新しい時代、新しい仲間

2019年5月4日 

2019年4月1日、医師・看護師を含む16名が新たに金井病院グループに入職となりました。また同じタイミングで看護師のユニフォームも新しくなりました。

4月20日に行われた職員対象「春の懇親会」では、10年、20年、30年の永年勤続者の表彰に続き、新入職員の自己紹介を兼ねたパフォーマンスも披露、一気に職員間の距離も近くなった感じがします。

平成から令和へと時代は移りましたが、当院では、これからも職員一丸となって、変わらないもののために、変わっていけるしなやかさを持って業務にあたっていきたいと思います。

新入職員のみなさん
新入職員オリエンテーション 金井理事長 講話
看護部 ユニフォーム 一新!
春の懇親会 10・20・30年 永年勤続者表彰
春の懇親会 新入職員自己紹介 Aチーム
春の懇親会 新入職員自己紹介 Bチーム
春の懇親会 集合写真