7/11(木)淀会館にて、河本あてな総合診療科医師が
「夏に多い子供の病気~子供の健康相談~」
というテーマで、げんきっズ広場実行委員会主催の講座にて講演いたしました。

当日は、雨となりましたが、淀、淀南、納所方面から0~2歳の19組の親子にご参加頂きました。
あせもやとびひ、水いぼ、虫刺されの皮膚のトラブルの対処法、夏風邪や手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱などの感染症の予防や対処法、熱中症や、脱水症についての対処法などの、夏に多く気を付けてほしい病気について盛りだくさんのお話をさせていただきました。

家庭でできる身近な予防、対処方法、医療機関への受診のタイミング、お子さんのどこをチェックしてほしいか、受診時にどんなことを医師に伝えて欲しいかなどの具体的なお話もあり、日常で役立つ講演となりました。

最後の相談コーナーでは、この時期にみなさんお悩みの虫刺されなどの皮膚トラブルについての相談が多くみられました。

参加者のみなさんには、「先生のお話がわかりやすかった。夏に多い病気について知ることができて良かった。受診のタイミングが知れて良かった。」などの嬉しい感想を頂きました。
当院では今後も、医療スタッフが地域の子育て支援に関する講座やイベントなどに参加予定です。日頃気になっていることなどを医療スタッフに気軽に聞いて頂ける機会となります。随時ホームページや院内掲示にてお知らせ致しますので、皆様どうぞお気軽にご参加ください^^
お問合せは地域連携室までお願いします ☆

