こんにちは。5月に新元号が施行され、令和最初の夏がやってきました。
昨年の猛暑に続き今年も連日35度以上の真夏日が続いています。室内では冷房などを適切に使用し、こまめな水分補給を心がけていきましょう!
愛会では猛暑に負けず、毎日利用者様が「おはよう!」と元気よく来所され、リハビリや脳トレ、レクリエーションに参加されています。8月は恒例の夏祭りや秋に向けた行事もたくさん企画しています!
スタッフも利用者様と一緒にこの夏も元気に乗り切っていきたいと思います!


元号を迎えられた方も☆

令和の時代も笑顔で楽しく過ごしていきましょう!

新元号スタートにちなみ、愛会に10匹のメダカが仲間入りしました!
涼し気で元気なメダカ達の様子は利用者様からも喜ばれています☆

前回の干支の貼り絵に続き、今年2作目の作品は「平安神宮」に決まり、制作期間約1か月で完成しました!

今回はランプシェードを作りました☆



笑顔もステキです!
~ある日の愛会の日常~




愛会には脳トレグッズがたくさんあり、利用者様にお好きな活動を選んでいただき、難しいものにはスタッフも加わり一緒に活動することによって皆様に充実した時間を過ごしていただいています。中でもパズルや塗り絵が人気で、種類も豊富に揃っています。午後から行っているレクリエーションも、毎日とても盛り上がっています!
~今後の行事予定~

8月はお誕生日の方が2名おられ、中旬には恒例の夏祭りを行います!
ボランティアの方々の演目や楽しい夏祭りゲーム、行事おやつなどを企画しています☆ お楽しみに!