11月5日(日)秋晴れの中、滋賀県湖北地方の柏原宿から旧中山道を通り関ヶ原までいってきました。戦国時代の武将も宿泊したとされる中山道近隣の成菩提院では石田三成直筆の巻物が見れたりと貴重な体験ができました。野瀬山(長比城跡 築城:浅井長政)山頂からは雄大な伊吹山を眺め、眼下には旧中山道を見渡すことができ、戦国の世においていかに要の場所であったことが分かりました。関ヶ原の合戦場跡では、大谷吉継らの陣跡を訪れ、合戦場跡全体を見渡すことができました。里山ウォーキングというよりは歴史ウォーキングとなり、湖北の歴史を感じられた一日でした。