11月19日(日)紅葉色づく秋晴れの中、亀岡から明智越ハイキングコースをいってきました。戦国時代の武将明智光秀が本能寺攻めを前に使ったといわれる古道になります。また愛宕山巡礼道でもあり、比較的歩きやすい山道のはずでしたが、先月の台風の影響か、多くの倒木が私たちを出迎えてくれました。ちょっとしたアスレチック気分で切り抜けることができました。ただ残念なことは、紅葉シーズンのはずなのに、道中、紅葉はほとんど見られなかったことです。まあ最後に保津峡辺りで楽しめたかなって感じで、今回のゆったり里山を満喫することができました。
では、次回の里山ウォーキングもよろしくお願い致します。