2017.12.2(土)に明親小学校にて淀学区社協主催のもちつき大会に参加しました!
開会式には当院の三浦院長をお招きいただき、来賓の挨拶をさせていただきました。
当日は天候にも恵まれ、たくさんの子供たち・お父さんお母さん・おじいちゃんおばあちゃんが参加されていてとてもにぎわいのあるもちつき大会でした。運動場では実際にもちつき体験もできたりと、子供さんたちが大喜びでした。
つきたてのお餅はボランティアの皆様が美味しい美味しいきな粉餅とぜんざいにして振舞ってくださりました!できたてのお餅はとてもおいしかったです♪♪
そして当院は毎年恒例のロコモブースを出店させていただきました。
大人用のロコモと、子供たちにはバランスマットの上で片足立ちになって”あっちむいて”ホイッ”をしました。
今回は、子供たちがたくさんブースに立ちよってくれて大変にぎわっておりました。
バランスマットで片足立ちをするのは簡単そうに見えて実はすごく難しいです。
大人のロコモ啓発活動も大事ですが、子供たちも今から将来寝たきりにならないように当院はロコモ啓発活動を続けていきます。
最後になりましたが、淀学区社協・ボランティア・関係者の皆様、ありがとうございました!